皆さん、こんにちは(*’▽’)
盛田です。
10月に入りましたが27℃の暑さがあった
1日ですが、
住宅部で使う【テント】地鎮祭に使う大事なものであります(‘◇’)ゞ
気になって気になって…
ついに!!洗うと決断!!
中清水さんと引っ張り出して
暑い太陽の下で作業始めましたが
10分。
はい、限界・・・
汗かく、疲れやすい。
日陰に停めていた車に移動を依頼m(__)m
重たいテントを日陰にズルズルと引っ張り作業再び開始!!!!
⇒
ビフォー ゴシゴシ作業3H!!!!
見てわかると思いますが、
秋なのに真夏の格好のような少年N。
思う存分、水がかかろうが・・・
泡が足に跳ぼうが気にしないで作業していました。
最高の作業スタイル!!!(≧▽≦)
一方、わたしはおんこちゃんスタイル★
五戸町のイメージキャラクターおんこちゃんです♪
色も選べて、シャツの種類もえらべます。
可愛いので、おススメです。オーダー注文★
作業中は、泡が茶色で、『カフェラテ』だの『エスプレッソ』だの
楽しみながら作業していました。かなりの重労働ですよ。
ゴシゴシしすぎてカーリングなみでしたwwwww
頑張ったかいあり
ご覧ください。
結果を・・・・・・・
カフェラテ色から⇒白くなりました( ^)o(^ )
なってますよね??????
除菌もできるJOY使ったので
除菌もされました✨(^v^)✨
三時間の成果!!!!
腕パンパン・・・筋トレですね
掌はマメがたくさん。
濡れたテントは重い重い(+o+)
干すときは、管理村上もお手伝いしに来てくれました。
感謝ですm(__)m
寒くならないうちに
やらなくてはならないことがたくさん。
次回、ブルーシート編もあります。