いつもブログをご覧いただきありがとうございます^^
アフターサービス課の尾形♀です。
本日、曳家にてお住まいの移築をされました、M様邸のお引き渡しをさせていただきました。
*「曳家」とは・・・建物をそのままの状態で移動すること💡
築18年のM様邸、新設した基礎の上に建物を移した以外にも、
外断熱の追加施工、外壁材の張り替え、屋根塗装、灯油暖房からエアコン暖房への切り替え、
給湯設備をエコキュートに切り替えなどの✨リフォーム✨もさせていただきました。
断熱材には、冬場の暖気を逃がさないだけではなく、夏場の外気の暑さを遮断してくれる役割もあります。
断熱材が追加された後、家の中に入られたお施主様、
「涼しい!」
と仰っていましたよ。
お庭に見慣れない植物がたくさんあったので、Ⅿ様にお伺いしたところ
「雪割草」という、日本海側の雪の多いところでよく栽培されている植物とのこと。
3月に一斉に花を咲かせるとのことで、写真を見せていただきました。
(画像はweb上からお借りしました)
小さくて色とりどり!!✨
交配することで、いろんな色や形の花が作られるそうで、全国で発表会や大会があるそうです。
知らなかった世界に驚き、目をキラキラさせていると、、、
、、、Ⅿ様が大切な雪割草の株を分けてくださいました^^
大切に育てて、来年にはかわいい花を愛でたいと思います。
Ⅿ様、ありがとうございます✨